【育児】お手入れ楽チン!効果抜群!買ってよかった加湿器は「象印スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」【風邪予防】

育児
ウザギ
ウザギ

豪雪地帯から砂漠並みの乾燥地帯に引っ越してきました!
いつも晴れてて気持ちが良い!
でもなんだか喉がイガイガする・・・?

私は、一年のほとんどが曇りか雨、冬は数メートルの雪が積もる地域で生まれ育ちました。

結婚して何度か引っ越し、子供が産まれて定住した地域は、なんと一年のほとんどが晴れ!

毎日がお散歩日和。

洗濯物はよく乾くし、なんて快適で気持ちの良い地域なんだろう、と思っていたのですが、子供が産まれて一つだけ問題が出てきました。

それは、乾燥

なんと引っ越してきた地は、砂漠と同じくらいの乾燥地域だったのです。

ふるさとでは乾燥を気にしたことなど一度もありませんでした。

新しい土地に来て、初めて「乾燥するという事を体感しました。

それでも、狭いアパートに暮らしていた頃は、室内で洗濯物を干していれば、そこまで気になりませんでした。

少し肌が乾燥するな、という程度です。

乾燥が重大な問題になったのは、築40年越えの戸建てに引っ越してからでした。

隙間風のせいか、広くなったからか、部屋の湿度はいつも10%台でした。

関係しているのか、引っ越してから、何度も風邪をひきました。

乾燥していると、ウイルスは飛散しやすくなるといいます。

我が家でもウイルスがのびのびと浮遊していたのか、一人がひくと家族全員がひきました。

ようやく風邪の波が治り、子供達が元気になってからも気になることがありました。

いつまで経っても、寝る時に、子供達がいびきをかいたり咳をしたりするのです。

そして、私もいつまで経っても喉の違和感がありました。

子供達を病院に連れて行くと、お医者さんは、

「この時期は乾燥するからね」と、言いました。

乾燥。

乾燥をどうにかしないと、子供達の鼻詰まりや咳も、

私のいつまで経っても治らない喉の違和感も、

何も治らないのかもしれない。

こうして私は、砂漠と同じと言われているこの乾燥地域で、潤う部屋作りを始めました。

ウザギ
ウザギ

空気にうるおいが欲しい・・・!

加湿器を購入する前に試した事

まずは寝ている時の子供達の咳や鼻詰まりをなんとかしたかったので、寝室の加湿から始めました。

以下、湿度20%以下の部屋で、加湿のために試みたことです。

  • 洗濯物を干す
  • 灯油ストーブの上にやかんを置く
  • 空気清浄機の加湿機能を使う

結果

  • 洗濯物を干す→2時間くらいでカラカラに乾いてしまい、朝までもたない。
  • 灯油ストーブの上にやかんを置く→ゲージで囲ったものの、ハイハイの息子がゲージを揺らすため、危険。また、地震が来た時に子供達が近くにいたら怖いため、中止。
  • 空気洗浄機の加湿機能を使用→部屋の湿度はやや上がったが、手入れが大変で億劫。できれば使いたくない。

気になる湿度は、

洗濯物と空気清浄機の加湿機能を合わせて使い、30パーセントまで上がりました!

しかし、適切な湿度は50〜60パーセントと言われています。

子供達の寝ている時の症状も治りませんでした。

そして、私は決意しました。

加湿機能に特化した加湿器を買うしかない、と。

ウザギ
ウザギ

めざせ湿度50パーセント!

「象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」を購入

いくつも検討して、ついに購入した加湿器は、

象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WA です!

私が、一番優先したことは、とにかく加湿力です!

次に、手入れが楽なこと!

この2点です。

効果が高い反面、熱い蒸気がでるため、小さい子供やペットのいる家では注が必要です。

子供達が触らない様に、ゲージを同時に購入して使うことにしました。

使用してみた結果、加湿効果抜群でした!

洗濯物と空気清浄機の加湿器機能で30パーセントしかいなかった湿度。

こちらの加湿器を使った結果、50パーセントまで上がりました!

これは、「象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」だけを使用した時の加湿効果です。

手入れが大変だったフィルター付きの空気清浄機の加湿機能は再び封印されました。

久しぶりの湿度50パーセントは、懐かしい雪国の空気を感じさせました。

湿度のある空気は、部屋をほんのりと温めてくれて、とても気持ちのいい夜になりました。

そして、当初の目的だった子供の夜の症状ですが、

寝ている時の咳といびきが、改善されました。

おかげで私もよく眠れるように。

ウザギ
ウザギ

なつかしい空気。穏やかに眠れるようになった・・・

2ヶ月使用してみて

メリット

  • 抜群の加湿力
  • 手入れが楽
  • 長時間使える
  • 部屋が暖かくなる

象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WAは連続運転時の強さを選ぶことができるのですが、私はにしています。

すると寝室では、湿度15パーセントから50パーセントまで上がります。

砂漠並みの乾燥地域で、オアシスのような空間のできあがりです。

十分な加湿効果に大満足です。

また、手入れが本当に楽です。

見た目は大きいポットです。

手入れが大変なフィルターがありません。

時々クエン酸を溶かし入れて、ピッとボタンを押して、クエン酸洗浄をするだけです。

ちょっと白くなってきたかな、音が大きくなってきたかな、と気になった時に洗浄しています。

手入れが楽ちんなので継続できています。

「強」で連続使用すると、約8時間加湿が続きます。

水をこまめに吸収する必要がないので楽です。

ちなみに「中」で連続使用すると、約16時間

「弱」で連続使用すると、なんと約32時間も加湿が続きます!

また、ポットと同じように暖かい蒸気が吹き出しているからか、室内の湿度が上がるからか、その両方の効果か、部屋が暖かくなります。

象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WAは、湯沸かしポットと同じ構造のため、電気代が他の性能の加湿器より高くなる、と言われていますが、この加湿器を使うと部屋が暖かくなるので、以前よりエアコンの使用が減りました。

エアコンを使う時も、以前より設定温度は低くなりました。

そのため、我が家では、差し引きで少しだけプラスかな、という感じがしています。

ちょうど電気代の値上がり時期と重なって正確な判断はできていませんが、跳ね上がったという感じはしませんでした。

ウザギ
ウザギ

手入れが楽なのがとにかく嬉しい!
フィルター付きは前に掃除をサボって大変なことになりました・・・

デメリット

  • 水が無くなると音が鳴る

一つだけデメリットをあげるとすると、水が空っぽになって、運転が終了する時に、ピピピピピッ!と音がすることです。

そこまで大きな音ではないのですが、時々この音で子供達が起きてしまうので、音を消せたらなぁと思います。

ウザギ
ウザギ

慣れると気にならなくなると思うけど・・・

我が家の乳児と幼児の子供達は、10時間ほど寝るので、起きる時間に合わせてタイマー機能を使っています。

朝の8時に起きる場合は、8時過ぎに終了音が鳴るように、夜中の0時に加湿運転を始めます。

親が0時より前に寝る時には、入タイマーを使っています。

夜の8時に、4時間後の入タイマーをつけておき、0時から朝8時まで連続加湿させています。

大人だと、8時間もあれば、十分だと思うのですが、希望を言えば、あと数リットル増やして10時間続連続運転できるといいのにな!と。

もしくは音が消せたらいいな!と。

ただデメリットはこのくらいで、加湿効果と、体調面での効果を考えると、十分満足です!

まとめ

象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WAを購入したことで、砂漠にオアシスを出現させることができました。

寝室用に一台購入したのですが、効果と手入れの楽さがとても良かったので、3年間貯めたへそくり2個追加購入してしまいました。

合計3個の「象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」が我が家で働いてくれています。

  • 乾燥は気になるけれど、加湿器の手入れが大変そう・・・
  • こまめに水を補給するのが大変そう・・・

そんな方にはぜひ「象印 スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」おすすめです!

ウザギ<br>
ウザギ

適度な湿度は気持ちが良い!


この記事を書いた人
ウザギ

ウザギ
雪国生まれ。
3歳娘と0歳息子のいる30代主婦です。
隙間時間に好きな英語学習とブログを楽しんでいます。

ウザギをフォローする
育児
アチアチマウンテン