育児 【育児】ビニールプールで遊びたいから庭に芝を張った話 近年、夏、暑過ぎますよね。水遊びなら涼しくなって良さそうです。ただ、4歳と赤ちゃん連れて、真夏の混んでいる遊び場に行くことを考えるだけで気が遠くなります。そこで思いました。家で水遊びすればいいんだ!子供は水遊びが大好き!大人はお出かけしなく... 2025.11.04 育児
育児 【育児】ベビーサークルは秘密基地【0歳3歳】 初めてベビーサークルを買ったのは、上の子が赤ちゃんのとき。その後、下の子が産まれて、ベビーサークルはまた輝き始めました。下の子ではなく、上の子が入るために!買った当時は、予想していませんでした。ウザギこのベビーサークルが、3年後も、大活躍す... 2025.09.25 育児
育児 「かぼちゃ蒸しパンの作り方」 番外編② ホットケーキミックスがないときの代用 ※「かぼちゃ蒸しパンの作り方」のブログはこちら(我が家の一番助かる作り置き!「かぼちゃ蒸しパン」の作り方)※番外編①はこちら「かぼちゃ蒸しパンの作り方」番外編① マッシュかぼちゃの作り方かぼちゃ蒸しパンには、ホットケーキミックス200グラム... 2025.09.15 育児
育児 「かぼちゃ蒸しパンの作り方」番外編① マッシュかぼちゃの作り方 ウザギかぼちゃ蒸しパンを作る時、マッシュかぼちゃがあると楽ちんです♪※「かぼちゃ蒸しパンの作り方」のブログはこちら(我が家の一番助かる作り置き!「かぼちゃ蒸しパン」の作り方)私の冷凍庫には、いつも「マッシュかぼちゃ」がスタンバイしています。... 2025.08.28 育児
育児 【育児】我が家の一番助かる作り置き!「かぼちゃ蒸しパン」の作り方【1歳4歳】 子供の風邪がうつって辛い・・・子供の夜泣きが続いて寝不足・・・とにかくもう何もしたくない・・・そんな時の我が家の救世主・・・「かぼちゃ蒸しパン」育児をしていると、いつ何が起こるかわかりません!自分一人の時と違って、予定は目まぐるしく変わって... 2025.08.05 育児
育児 【育児】一時保育の持ち物【3歳】 ウザギ娘が3歳の時、初めて一時保育を利用しました!事前に面接や登録などの手順を済ませ、いざ利用日を予約します。そして最後の支度にとりかかります。利用日までに必ず終わらせておかなれければいけないこと・・・それは・・・持ち物の準備です!⭐︎一時... 2025.08.03 育児
育児 【育児】一時保育に預けることをやめた4つの理由 一時保育を利用するか迷っている、一時保育を利用したけどやっぱりやめようか迷っている。この記事が、そんな方たちに少しでも参考になればと思います。私は、娘を週一のペースで一時保育に預けていました。(一時保育に預ける前の葛藤、当時の様子の話はこち... 2025.04.13 育児
育児 【育児】初めて子供が吐いた時【振り返り】 この記事では、子供の初めての体調不良にパニックになった状況と、その時の経験から得た教訓を書いています。少しでも誰かの参考になれば幸いです・・・。コロナ禍で出産し、外との交流がほとんどなかったからか、娘は風邪をひくことがありませんでした。初め... 2025.04.13 育児
育児 【育児】花粉を部屋に持ち込まない、手作り玄関収納【片付け】 子供の成長に伴って、衣類が増えていきます。少しサイズが小さくなったかなと思っても、いやまだ着れる、「汚れてもいい服」として外遊び用にしよう、なんて考えていくと、お出かけ用、泥遊び用、それぞれ夏用、冬用と、どんどん服が増えていきます。帰ってき... 2025.03.15 育児
育児 【育児】お手入れ楽チン!効果抜群!買ってよかった加湿器は「象印スチーム式加湿器 EE-DE50-WA」【風邪予防】 ウザギ豪雪地帯から砂漠並みの乾燥地帯に引っ越してきました!いつも晴れてて気持ちが良い!でもなんだか喉がイガイガする・・・?私は、一年のほとんどが曇りか雨、冬は数メートルの雪が積もる地域で生まれ育ちました。結婚して何度か引っ越し、子供が産まれ... 2025.02.14 育児